皇冠足球比分

图片

イベント情報

オープンキャンパス当日スケジュール(文教育学部)



人文科学科
言語文化学科
人間社会科学科
芸術?表現行動学科
グローバル文化学環

人文科学科
 哲学?倫理学?美術史コース
文教育学部 1号館 3階 304室
6階617,619室
8階 820室
時間:14:00-16:30
 このコースは、哲学?倫理学?美術史という3つの異なった専門領域から構成されています。そのため学生の興味や関心に応じて多角的に学ぶことができる点にこのコースの特色があります。授業の内容は極めて多様で、卒業生の進路も様々です。具体的な授業内容などについては質問コーナーでお答えします。
 当日は、哲学と美術史の図書室を開放し、下記のような内容等について、教員? アカデミックアシスタント?在学生が質問を受付いたします。
  1.講義内容の紹介
  2.卒業生の動向の紹介
  3.インターネットを利用した、大学図書館?美術館等の情報検索

▲TOP

人文科学科
 比較歴史学コース
共通講義棟 1号館 3階 304室
文教育学部 1号館 6階 614室
時間:14:00-16:30
(ただし、模擬授業は15:30)
 比較歴史学コースでは、次のメニューを用意してお待ちしています。大学での歴史学がどのようなものか、模擬授業や史料展示を通してのぞいてみてください。図書室も開放しています。随時ご参加ください。
1. ガイダンスと模擬授業(共通講義棟 1号館 3階 304室、14:00-15:30)
教員によるガイダンス(コースの特色、講義内容、進路など)
模擬授業(神田由築教員による「江戸の社会と文化」)
2. 史料展示と質問コーナー(614室、14:00-16:30)(山本、古瀬、神田、安成教員)
史料展示では、16世紀イギリスの結婚契約文書?中世の楽譜?15世紀の時祷書や江戸の切り絵図(すべてホンモノです)、イスラムのミニアチュール(細密画)、中世の悪僧や悪党についての東大寺文書(写真)などを教員の解説つきで見学していただきます。在学生と助手による質問コーナー、パソコンを使った歴史の情報収集の実演も行う予定です。

▲TOP

人文科学科
 地理学コース
文教育学部 1号館 7階 701,707,711室
時間:14:00-16:30
 「地理」というと、高校時代までの地名や産物を覚えさせられる暗記する科目というイメージがあるかもしれません。でも大学の地理学は、もっと幅が広く、現代に生きる私たちが抱える問題を真剣に、また実践的に考えようと