ページの本文です。
2025年4月1日更新
平成20年度(2008年4月)から、従来の教養教育を改革し、21世紀型文理融合リベラルアーツを始動しました。
お茶の水女子大学は、すべての女性の真摯な夢の実現される場であること、教養知と専門知、学術知と実践知を兼ね備えた女性が21世紀に羽ばたくことを大学の目標として掲げています。
社会人としての基礎力とともに、知的な自由さをもった女性。それを創るのが、リベラルアーツです。
女子大生の袴は、明治の初め、お茶の水女子大学の前身である、東京女子師範学校のころに起源があり、大正時代にブームになりました。
いつの時代でも、ハイカラさんは時代の先端を走っていました。
21世紀のハイカラさんは、あなたです。
令和7年度に開講するリベラルアーツ演習?実習科目は以下のとおりです。
生命を守るための環境への配慮(認識,働きかけetc.)を行うために必要となる, 「複眼」的視野の導入を図ります。